── 起業後に気になること ──

資金繰りについて

赤字続きでも資金が回れば倒産しない

会社は資金繰りに失敗をすると、たとえ黒字経営でも倒産することになります。
資金繰りとは、資金がショートしないように、資金の出入りを把握することです。
資金が不足するようであれば調達し、資金が余れば運用する。
そして、支払期日に間に合うように、支払いを済ませる。
これが資金繰りです。
黒字経営でも、この資金繰りがうまくいかなければ倒産し、
赤字経営でも、資金繰りがうまくいけば実は倒産しないという仕組みになっています。

なぜ資金繰りがうまくいかなくなるのか

会社には、決められた日に必ず支払わなければならない出費があります。
従業員の給料や家賃、仕入れ代金や光熱費、通信費などの諸経費の他、税金も
納めなければなりません。
これらは売上代金から支払われるものですが、売上は安定して入るものではなく相手方からの入金の遅れが発生する場合もあります。
たとえ黒字経営でも、決められた日に決められた額を支払うことは、容易なことではありません。売上を上げることだけにとらわれず、資金の「入り」と「出」のバランスを常にチェックしておくとよいでしょう。

資金調達がもっとも大切

会社の資金がいつも一定ではないとすれば、重要になってくるのが資金調達です。
むしろ、資金調達さえうまくいけば、赤字経営の会社を立て直すこともできるのです。
黒字経営であることに越したことはありませんが、資金繰りの重要性も知っておくべきです。
資金の調達は、銀行などからの借入金、社債発行、資産の売却、助成金、増資によっておこなうことが可能です。

まとめ

会社の資金は常に安定しているわけではなく、たとえ黒字経営でも
様々な理由から過不足が生じます。その時々の状況に応じて、資金の調達と運用を
おこなうのが資金繰りと呼ばれるもの。
資金繰りのうまい経営者になりましょう。

メールマガジン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>